体育朝会
2025年10月2日 13時07分朝の時間に、4・5・6年生の体育朝会がありました。
12月に行われるなわとび大会に向けた初めての練習でした。
朝の時間に、4・5・6年生の体育朝会がありました。
12月に行われるなわとび大会に向けた初めての練習でした。
9月29日(月)30日(火)に中央エフエムの方をお招きして特別授業が開かれました。
授業では、中央FMの魅力や言葉で表現するポイントなどを学びました。
30日(火)の給食の時間には、急遽ラジオの中継を教室から行われることになり、ラジオ出演をしました。
校外学習で浅草と中央防波堤に行きました。
浅草では、各グループにボランティアガイドの方がついてくれて教えてもらいました。
雷門のところに隠れ龍があるそうです・・・。
中央防波堤では、あと50年でゴミの捨てる場所がなくなってしまうことを知りました。
実際に見て学ぶことで学習が深まりました。
音楽朝会では、音楽会で歌う曲を練習しました。
体育館では、12年生が練習しました。
音楽会に向けて、休み時間に練習している姿が見られます。
本番が楽しみです。
東京パノラマパーカッションの方々が来校し、演奏を全校児童で聞きました。
プロの方々の演奏に驚きの連続でした。最後は、音楽に合わせて全員で体を動かしながら参加し、大いに盛り上がりました。今年音楽会があるので、プロの方々から学んだことを生かして取り組んでほしいと思います。